top of page
検索


映画スラムダンク
以前、すずめの恩返しを見に行ったとき、超満員でした。という話をしました。 それについて明確な理由。 それが映画スラムダンクの公開初日だったのです。 ほとんど宣伝がされていなかった今作。 原作大ファンである自分は、 全く知りませんでした。 いや、マジでビビったね。...
Yuda.1.Blord
2023年2月4日


不徳のギルドはエロコメディなんかじゃない!
アニメで知って、原作を漫画を読んで、ハマる。 これは最近のパターンとしてはかなり多く、もはやルーティンと言ってもいい。 不徳のギルド。 残念ながらアニメだけでは、エロ要素強めなただのコメディとして完結してしまったが、最新10巻を読んだ感想としては、これはただのエロコメディな...
Yuda.1.Blord
2022年12月28日


笑われて笑われて笑ったやつを見返してやれ
なんかこう、カッコいい言葉ってありますよね。 とくに漫画のセリフや、映画の決め台詞だったり、シーンと言葉がマッチしたときに、絶大なカッコ良さってありますよね。 自分も音楽で作詞をしている手前、言葉についてはかなり勉強しました。 単にマネしてもカッコ良くない。むしろダサい。...
Yuda.1.Blord
2022年10月31日


茨城オータムフェスタの夜
前回の続きです。 今回のオータムフェスタの宿泊者は、色々と優遇されている特典などもあり、その代わりにというか、アクティビティへの参加をお願いされている。 要は、オータムフェスタの主催するイベントに参加して下さいといったものなのだが、我々自転車キャンプは、それがない代わりに自...
Yuda.1.Blord
2022年10月31日


ハコヅメ
ハコヅメ。第一部完結。 お疲れ様でした。 密かに追い続けていた、大好きな漫画のひとつです。 自分の趣味の中で1番長く続いているのは漫画で、それなりに知識もあると自負しています。 マガポケというアプリで無料で読み、最近は無料期間が終了してからはポイント購入しながら第一部完結ま...
Yuda.1.Blord
2022年6月16日


無職転生
最近キャンプの話しかしてない気がします。 春だし、あったかくなってきたので、キャンプにはいい季節です。 僕にとってキャンプというのは最近できた趣味であり、僕の中で最も付き合いの長い趣味。 それは読書です。 漫画、小説、ジャンルを問わず、また場所を問わず、アプリや書籍、あらゆ...
Yuda.1.Blord
2021年5月12日


2020年面白かった漫画
今年も漫画だけは毎日読んでましたね。 とくに今年流行ったといえば、やはり鬼滅の刃でしょうか。 社会現象にまでなってますが、正直そこまでの魅力がなんなのか、というのはわかりません。 アニメによる恩恵が大きいといったところでしょうか。しかしまだまだこれからも続くでしょう。...
Yuda.1.Blord
2020年12月30日
俺は自称ヲタであるのに誰もそう見てくれない件について
人は見た目が9割。あとの1割は見てくれる人がほぼいない。 最近は隠れヲタなんて言われる人も少なくないみたいですが、僕の場合はひたすら自称してるのに、誰もそうは見てくれない。 漫画は常に5個くらいの漫画アプリをローテーションして、読まない日なんてないし、最近はアマゾンプライム...
Yuda.1.Blord
2020年9月10日


なにわ友あれ
1から完結まで読了しました。 ヤンマガ立ち読みとかしてたんで、けっこう内容は知ってたんですが、最初の頃は読んだことなかったな〜 めちゃくちゃ面白かった。 舞台は平成元年から2年までの環状族全盛期の時代。 大阪。 作者自身が環状族出身であり、実在のモデルをキャラクターにしてる...
Yuda.1.Blord
2020年8月13日


鬼滅の刃、完結おめでとう!
久しぶりに最新話を追っかけて立ち読みしながら最終話まで読了しました。 僕は206話完結説を謳っていたんですが、惜しくも205話! 最後は100年後になって、転生した柱の人たちや子孫たちが平和に暮らす、鬼のいない世界でした。 異常なまでの人気作品というほかないですね。...
Yuda.1.Blord
2020年5月20日


バチバチ、バチバチBURST、鮫島最後の15日間。未完の名作
実は週刊チャンピオンって名作揃い? これは漫画アプリで読破した作品ですが、面白いですよ。 題材が相撲なので、読み始めはよくわからないことも多かったけど、ストーリーの良さと白熱した取り組みは思い切りのめりこみました。 タイトルにある通り、三部作なのですが、実は最終章である、最...
Yuda.1.Blord
2020年4月14日


BEASTARSはやっぱり面白い
有名作品だと思ってたんですが、意外とそうでもないようで、けっこう知らない人多いので紹介します。 少なくとも、進撃の巨人よりかは面白いですよ! DISじゃないよ?それだけ面白いってこと。 そういうことにして下さい。 ww さて、ビースターズ。シーズン2に入ってからだいぶ経ちま...
Yuda.1.Blord
2020年4月3日


黄昏流星群を読んで恋愛的な話をしよう
僕の恋愛バイブル本。 というわけではないんですがw 親父がビッグコミックオリジナルを愛読書としているので、子供の頃から手元にあり、その頃から漫画大好きな僕は読んでいました。 小学生くらいの話なので、「これは大人の漫画だから、勝手に読むんじゃない!」...
Yuda.1.Blord
2020年4月2日


たまには恋愛マンガも読もう
てゆーか、昔から普通に読むんですけどね。僕の場合。 うちは三人兄弟で、姉と妹がいます。 なので、妹の買ってくる漫画を暇なときに読んだりとかはしょっちゅうだったので、一般的な成人男性よりも抵抗はありませんし、面白いのも知っています。...
Yuda.1.Blord
2019年10月29日


君の膵臓をたべたい
この作品は、小説から始まり、実写映画、漫画、アニメ映画と作品化され、最後のアニメ映画まで見終わりました。 この作品を手に取ったきっかけは、「タイトル買い」でした。 「君の膵臓を食べたい」 とても印象的なタイトルだな、とファーストインパクトから全ての作品を観た後でも同じことが...
Yuda.1.Blord
2019年10月27日


オススメ漫画あれこれ
カテゴリーに漫画って作ってたのに、記事がひとつもないことに今日気が付きました。 「なにかオススメあります?」 これはよく聞かれます。けど、大体が自分がいま読んでるものや読了したばっかのものだったりしますよね。 相手の好みや過去に読んできた作品も知らないわけですし。...
Yuda.1.Blord
2019年10月2日
bottom of page