top of page
検索
2022年キャンプまとめ
さて、2022年はどんなキャンプをしてきましたかね。 1月、元旦アスパイヤの森(ソロ) ガウ山(LDC) 4月、花薗オートキャンプ場(RISTA FAMILY) けやき平キャンプ場(LDC) 5月、キャンプ村やなせ(娘家族) あさの郷(ソロ) 天神浜オートキャンプ場(GO...
Yuda.1.Blord
2023年1月5日
メッシありがとう
2022FIFAワールドカップ終了です。 超感動しました。 すごい試合だった。 サッカーをやってた小学生のときにマラドーナの試合をビデオで見て以来、アルゼンチンが大好きになって、いつもいいところまで行くけど今一歩勝てない試合を見てきました。...
Yuda.1.Blord
2022年12月28日


初のチェアリング!!チェアリングとデイキャンプの違い
今日は、有給もらって1日休みだったので、洗車してたらあまりにも天気が良くて、衝動的に初のチェアリングしてきました!! チェアリングとは? 最近の密かなブームというかワードというか、 デイキャンプ未満の新たな遊びと言いますか。...
Yuda.1.Blord
2022年11月24日


笑われて笑われて笑ったやつを見返してやれ
なんかこう、カッコいい言葉ってありますよね。 とくに漫画のセリフや、映画の決め台詞だったり、シーンと言葉がマッチしたときに、絶大なカッコ良さってありますよね。 自分も音楽で作詞をしている手前、言葉についてはかなり勉強しました。 単にマネしてもカッコ良くない。むしろダサい。...
Yuda.1.Blord
2022年10月31日


茨城オータムフェスタの夜
前回の続きです。 今回のオータムフェスタの宿泊者は、色々と優遇されている特典などもあり、その代わりにというか、アクティビティへの参加をお願いされている。 要は、オータムフェスタの主催するイベントに参加して下さいといったものなのだが、我々自転車キャンプは、それがない代わりに自...
Yuda.1.Blord
2022年10月31日


キャンプとは自由な挑戦である。茨城オータムフェスタ2022.10.29 涸沼自然公園
茨城オータムフェスタに一泊で参加してきましたよ〜 初めての自転車キャンプで!! ハイスペック自転車に頼りすぎてる感あるけど、それでも初めての挑戦であり、初心者に逆戻りしたような感覚でした。 それ故、この2日間いろんな刺激を受けて、忘れないうちに書き留めておきたいなと。...
Yuda.1.Blord
2022年10月31日
不死身のゴルゴーン
アクアリウムを始めてから、ずっとアルビノカラドジョウのゴルゴーンを飼っています。 もう飼い始めてから5年は経ってるかなと。 通常、飼育下におけるドジョウの寿命というのは、4、5年程度らしいです。 あくまでも平均であり、中には10年生きたというのも、、、...
Yuda.1.Blord
2022年7月17日


色へのこだわり
僕の周りでは周知の事実というか認識というか、色へのこだわり、自分のカラー、色に対する思いや表現というのは、自分のアイデンティティーであります。 8万円もするムラコの限定テントを購入したのも、まさに色が黒赤という、自分の最も主張するカラーだったからこそ。...
Yuda.1.Blord
2022年7月7日
hisashiburi
更新サボってました。 時間がなかった。というのは言い訳で、やる気が起きなかったのです。 実は1月にも元旦とその次の週くらいにキャンプはしているのです。 しかし、そこから三ヶ月。 全くキャンプできず。 蔓延防止措置とかで、冬のGO...
Yuda.1.Blord
2022年4月19日
たまごサンド
今日はキャンプの話ではなく、ちょっといい話をしようと思います。 今朝の話です。 仕事で今日はひとりで会社の軽トラでまわっていました。 各現場に行く前にコンビニに寄って、コーヒーとたまごサンドを買いました。 僕はパンよりごはん派なので、菓子パンやサンドイッチを食べることはあま...
Yuda.1.Blord
2021年12月13日


おやすみ、マリン
2021年8月29日、享年18歳。実家で飼ってたマリンが永眠しました。 白内障も患って、もうそろそろかなと思いつつも、18年間生きたマリン。 かなり長寿のほうではないでしょうか。 自分は実家に住んでる期間が長かったわけではないので、あんまり世話とかはしてこなかったんですが、...
Yuda.1.Blord
2021年10月20日


最近のキャンプに対する思いなど
ちょっと自分のキャンプに対する思いなど。 もう2年くらいキャンプしているわけですが、コロナも相まってキャンプ場に行けない期間だったり、反面キャンプブームが起きたりと、一部ムーブメントが起きていました。 このキャンプは5月にやってますが、夏のお盆頃から九月末までガッツリ緊急事...
Yuda.1.Blord
2021年10月20日
2021年開始
あけましておめでとうございます。 和暦令和3年、西暦2021年の開始でございます。 まず、去年たてた目標だったブログの更新を月4回。出来なかった月は持ち越しでカウントしたところ、、、 なんと! 合計55回!更新してます!...
Yuda.1.Blord
2021年1月7日
2020年って結局いい年?悪い年?
2020年を振り返ってですよ。 本来であれば、東京オリンピックが開催され、経済的にも国際的にも日本躍動の年かな。なんて思ってたんですが、今年はコロナの年でしたからね。世界的に。 日本だけじゃないんだから、どうしようもない。...
Yuda.1.Blord
2020年12月22日


キャンプにいきたい
今、僕の部屋こんな感じッス。 ソファもテーブルもどかして、部屋キャン仕様。 これはさっき撮った写真なので、実は先日の日曜日に本格的な部屋キャンをしました。 本格的な部屋キャンとは、、、? ボーナスも入ったんで、ギアも買いました。 テントも狙ってるのがあります。...
Yuda.1.Blord
2020年12月22日


おまたせ
久しぶりの投稿です。 いやー10年働いてきて一番忙しいんじゃないかってくらい、仕事が忙しいですね。 そんなクソつまらないプライベートは愚痴しかでないから、どうでもいいっす。 おまたせしましたってことで、ついに念願の愛車が納車されました!...
Yuda.1.Blord
2020年11月23日
ソロもそろそろ、揃って候
今、ソロってブームですよね。 おひとり様なんて言葉から始まり、ひとりカラオケやひとり焼肉、女子ソロキャンパーもかなり増えましたよね。 一人で優雅にみたいなのは、けっこう定着したライフスタイルにもなっている。 SNSでも発信できるし、この勢いは留まることをしらない。...
Yuda.1.Blord
2020年9月11日
俺は自称ヲタであるのに誰もそう見てくれない件について
人は見た目が9割。あとの1割は見てくれる人がほぼいない。 最近は隠れヲタなんて言われる人も少なくないみたいですが、僕の場合はひたすら自称してるのに、誰もそうは見てくれない。 漫画は常に5個くらいの漫画アプリをローテーションして、読まない日なんてないし、最近はアマゾンプライム...
Yuda.1.Blord
2020年9月10日


初のソロ遠征!戸隠キャンプ場8.01
梅雨明けましたねー! いやー、楽しみにしてましたよ!1か月前から予約とって、梅雨は明けないし、またコロナは増えてるしで、ギリギリまでどうなるかわからない初の遠征キャンプだったけど、当日を迎えてみれば空は快晴! 絶好のキャンプ日和じゃないすか!...
Yuda.1.Blord
2020年8月13日


DIY!自作キャンプギア!!
そろそろキャンプも夏本番!ということで、夏ギアもたくさん用意しました! 8月頭に長野にソロキャンプの予定なので、それに向けての準備期間ですね。 新しくテントも買いました! 前のは崩壊したんでねww しかし、全額返金してもらいましたので、むしろ全然OKです!...
Yuda.1.Blord
2020年7月22日
bottom of page