top of page
検索


映画スラムダンク
以前、すずめの恩返しを見に行ったとき、超満員でした。という話をしました。 それについて明確な理由。 それが映画スラムダンクの公開初日だったのです。 ほとんど宣伝がされていなかった今作。 原作大ファンである自分は、 全く知りませんでした。 いや、マジでビビったね。...
Yuda.1.Blord
2023年2月4日


「すずめの戸締まり」新海誠作品
娘に誘われて、久しぶりに映画館までいってきましたよ。 まさかの超満員。これの理由は明確にあるのだが、今は割愛します。 さて、「すずめの戸締り」ですが、実は新海誠作品自体、初めて観ました。 初見の感想ですが、すぐに後悔しました。 なぜこれほどの作品を今まで見ないでいたのかと。...
Yuda.1.Blord
2022年12月28日
「独裁者」全世界の人が今見るべき映画
主演チャップリン。 僕は残念ながら、昨日までこの映画を知りませんでした。 チャップリンの映画自体見るのは初めてです。 今、世界は大変なことになってます。 ウクライナとロシアの戦争です。 このまま長引けば、第三次世界大戦かというところ。...
Yuda.1.Blord
2022年3月9日


新解釈三国志
久しぶりに映画部に参加させていただきました! 見てきましたよ!三国志! 僕ねー、三国志大好きなんですよ! しかも監督があの、福田雄一でしょ?見たくて見たくて、そしたら映画部で行くって言うもんで、これは仕事忙しくても行くしかないって感じで行ってきました!!...
Yuda.1.Blord
2020年12月22日


ライドライクアガール
先日観てきた映画です。 コロナショック後、再開してから初の映画館。スマイル映画部で観てきました! いま、映画界も公開時期を見合わせてる関係からか、予定どおり公開されるようになったのがやっと、といった状況。 そんな中、今回選ばれた作品は「ライドライクアガール」。...
Yuda.1.Blord
2020年7月22日


殺人の追憶
前回映画部で観に行った、パラサイトのポン・ジュノ監督を有名にした作品ということで、勧められて借りて観ました! うん。同監督というのは頷ける作品。 今までそんなに興味がなかったわけではないんですが、監督で作品を選ぶとか、そういう借り方したことないし、そもそもそんな詳しくないの...
Yuda.1.Blord
2020年3月30日


パラサイト
3月の映画部でいきました。 毎度、前情報なしで観に行くのは相変わらずですが、今回はアカデミー賞受賞作であることと、韓流であるということは知っていました。 韓流。初めてです。 ドラマですらまともに見たことない人間です。 なんとなく、ポスターの描写からミステリーなのかな、とかそ...
Yuda.1.Blord
2020年3月24日


映画 妖怪ウォッチ妖怪学園Y
娘と観てきました。これがもう完全に今年最後に観る映画でしょうね~ 妖怪ウォッチがすごく流行った頃は娘は5歳くらいだったでしょうか。ブームが去るのと同時期くらいにだんだんと話題にもならなくなってきたので、妖怪ウォッチの映画が観たいなんて言われるとは思わなかったんですね。...
Yuda.1.Blord
2019年12月31日


2019年ベスト映画
今年は、映画部に入ったこともあり、人生で一番映画を観た年だったかもしれません。 レンタルやプライムビデオも含めると、たぶん70~100本くらいかなー 今年ものだけってわけじゃもちろんないですけど。休みの日は1日に3、4本は観るのがけっこうベターな過ごし方になってたりもして。...
Yuda.1.Blord
2019年12月30日


ハドソン川の奇跡
名画と言っていいんではないでしょうか。そんな完結感が最大の感想でした。文句なし、いい映画です。 しかもこれ、実話っていうんだからやばい。 予告編でかなり気になってて、ブラックフライデーでprime videoで96円でレンタルして観ました。...
Yuda.1.Blord
2019年11月27日


カメラを止めるな!
話題作過ぎて、観るタイミング逃して、同じ監督の作品「お米とおっぱい」を先に見たりしましたが、この度prime videoで無料公開されたことでついに見る機会を得ました。 ホントに上田監督ってすごいね。 なんか映画をホントによく知ってるっていうか、なんでも自分でやっちゃうとい...
Yuda.1.Blord
2019年10月31日


君の膵臓をたべたい
この作品は、小説から始まり、実写映画、漫画、アニメ映画と作品化され、最後のアニメ映画まで見終わりました。 この作品を手に取ったきっかけは、「タイトル買い」でした。 「君の膵臓を食べたい」 とても印象的なタイトルだな、とファーストインパクトから全ての作品を観た後でも同じことが...
Yuda.1.Blord
2019年10月27日


JOKER
smile映画部の皆様と観賞。 内容が深くて、すごくおもしろかった。今年観た中ではゴジラが1位だったんですが(感情のピークを過ぎたため記事にしてない)、それに迫る勢いですね。ベスト3には間違いなくランクインか。 ジョーカーの存在はもちろん知ってましたけど、映画ではスーサイド...
Yuda.1.Blord
2019年10月17日


ALL EYES ON ME
こんな映画やってたの知らなかった… 知らなくて偶然、Amazon prime videoで見つけて観ました。 役者がホントにそっくりですね。ボヘミアン・ラプソディーのときもそうだったけど、最近のドキュメンタリー映画のクオリティーやばくない? さて、ALL EYES ON...
Yuda.1.Blord
2019年10月9日


ドラゴンクエスト YOUR STORY
映画部で観にいきました。 フルCGアニメーションで描かれており、ドラクエをやったことない人も楽しめるような作品なのかなと思っていました。実際そうだったと思います。が、終盤のオチで評価は真っ二つに。真っ二つというより、受け入れられない人がほとんどだったかと。...
Yuda.1.Blord
2019年9月19日


万引き家族
まずは写真をご覧いただきたい。一見幸せそうな家族だが、この中の誰一人として血はつながってません。いや、少し複雑だが二人だけかな、血縁でつながっているのは。 コメディー映画のようなものだと思ってて、アマゾンのprime videoで観ました。...
Yuda.1.Blord
2019年9月19日


お米とおっぱい
「カメラを止めるな!」の上田慎一郎監督の作品で、はじめしゃちょーの畑のYouTubeでこの映画の存在を知りました。タイトル通り、くそくだらない議論をするというだけの映画。ハラハラドキドキの展開も派手な特撮もCGもなにもない。ホントに貸会議室みたいな場所で全てが完結するという...
Yuda.1.Blord
2019年9月18日
bottom of page