DIY!自作キャンプギア!!
- Yuda.1.Blord
- 2020年7月22日
- 読了時間: 2分
そろそろキャンプも夏本番!ということで、夏ギアもたくさん用意しました!
8月頭に長野にソロキャンプの予定なので、それに向けての準備期間ですね。
新しくテントも買いました!
前のは崩壊したんでねww
しかし、全額返金してもらいましたので、むしろ全然OKです!
ありがとう!DOD!
二度と買わないけどな!
そんなわけでニューギアの紹介は次の機会で。
今回、本気でDIYして、本格的な自作キャンプギアを作成に心血を注いできました!!
まずは早速完成品を見てもらいましょう!
どん!

上オープン

開いて

使ってみた


けっこうやばくないすか?
折りたたみで長さが調整できるテーブル!
中にクッカーやスパイスも収納できる利便性!
そして強度にとことんこだわりました!
猫が乗っても大丈夫です。

ちなみにこれを、参考にしました。
https://item.rakuten.co.jp/mitsuyoshi/nts00000000101

さすがにモデルがあったから作れたものですね。
ネイチャートーンズは30000以上しますが、作成費は10000円程度でしょうか。
不必要な材料を買ったことまでいれれば、15000円は使ってるかなww
かなりの自信作ですねー。
あとは実際に使ってみて、使い勝手を研究していきたい。
つまり早くキャンプにいきたい。
O型の自分は利便性にはこだわるので、いかに使いやすいかは、常に仕事や趣味においては最優先課題であります。
そして自分に言わせると、壊れるものはかったるいですね。
全くもって無駄だと感じます。
つまり頑丈さ、安定性というのは重きを置きます。
明日から4連休始まるしー、この期間に行きたいですねー
Comments