top of page

赤いヤカンを直して自粛ソロ4.20

僕のキャンプ人生(と言っても、まだ4ヶ月w)の最初から持って行っている、赤いヤカン。



※人生初キャンプである、キャンプしてきた参照




ついにというか、フタの取っ手の部分の木のやつがとれてしまいました。


アウトドア用品でもなんでもない、家にあったヤカン持って行ったら、なんか赤いアクセントが可愛くて、結構気に入ってたし、評判もわりとよくて、壊れるまで毎回持って行こうと決めてた、マイベストギアな赤いヤカン。


早くも買い換えるか否かの選択を迫られる結果に。


正直、キャンプ用じゃないから、サイズ感もあまり良くないし、実際amazonでケトル検索してたりもした。



一応、仲間たちの意見も参考にしてみようと、相談した結果。




直して使い続けたらカッコイイんじゃないか。




と。




そんなこと言われたら、買い換えらんないじゃんねww




そんなわけで、直そうにも取れた木の部分はエリザベスのおもちゃにされたらしく、行方不明になってしまったので、ホームセンターで部品探してDIY。



完成品がこちら。






結構よくないすか?



直しながら使うってすごく愛らしい。





で、行ってきました!

早速ソロキャンプ !




主にこのヤカンを使いたかったのと、タープが楽しすぎて、色んな張り方をしたいってのが主。



しかし、この糞コロナfuck自粛中のため、どこにも寄らずに前回完ソロを達成した、日曜から月曜有給キャンプです。



行ってみたら何名かいましたね。

土曜日からの人と、デイキャンプしに来てる人がたちかな?

工事看板が出てて、ボッコボコだった砂利道がずいぶん綺麗になってました。


この場所もいつまでキャンプできるか…



今度は無理せず、デイキャンしに行こうかな



毎回思うんだが、風が強い!



春だからか?俺だからか?この場所が特別そういう場所なのか?



そんなわけで、試したい張り方あったんだけど結局風除け重視の張り方に




今回はニューギア、ノコギリと斧を試したくて、豪華に作業スペースを作りました!



天気予報では、次の日の月曜は朝から雨。



雨に濡れない工夫も考えてこの形。



タープってホント楽しい!



それにしても、ペグ、ロープ、ポールはホントたくさん使うわ。


ソロって1人で全部やるから、結局荷物多くなる気がするんだがww


にしても、最近の俺のキャンプサイトは少し贅沢すぎるな。実際、テントと寝具、クッカーぐらいあれば事足りるには足りる。




しかし、満足には足りない。




十分とはなにか?完璧とは?




満足したらそこからの成長はない。




そういった考えからか、色んなこと試したくなる。







さて!

今回も石でかまどを作って、まずはBBQ串焼き!



シンプルに美味い!



焚火料理は火加減が難しい。



作業スペースで薪割ったり、ノコギリで半分にしたりと新しい斧とノコギリの切れ味やばいw




アパート暮らしだから、こういった作業をするにも外出てやるしかないわけで。

でもタープがあれば、作業スペース作って、これはこれでけっこう楽しい。




暗くなってきたら、赤いヤカンさんの出番ですよ~






えっ



やばっ



なんか超カッコイイんですけどw



使い込んで黒ずんだ取っ手と、新たにつけた輪っかの部品の武骨っぽさが、炎にマッチしているようなw

このトライポッド(三脚)も初回からつかってるなー


1800円ぐらいの激安品だから、歪みもでてるけど、そこが逆にいい!




こうやって、主人と共にギアたちも経験を積んで、百戦錬磨の見た目へと進化していくわけですね。この日は自宅からハンバーグ持ってきてたんだけど、お酒飲みすぎて…





特殊な熱燗の作り方してますw

ちゃんとあったまりますw


瓶がヤカンに入りきらなかったのでww




飲みすぎてご飯が食えそうもなかったので、実質串焼きが今回の主役でしたw



もも肉ブロックで切ったやつなので、かなり一人だと食べ応えあった






この日も完ソロ達成しました!二回目になると、けっこうどうでもよくなりますねw





朝はやっぱり雨だったけど、昼頃にはほぼ止んでいたので撤収しました。




コロナの自粛ムードはまだまだ続きそうだから、今度は趣向を変えていこうと思います。



最新記事

すべて表示
2022年キャンプまとめ

さて、2022年はどんなキャンプをしてきましたかね。 1月、元旦アスパイヤの森(ソロ) ガウ山(LDC) 4月、花薗オートキャンプ場(RISTA FAMILY) けやき平キャンプ場(LDC) 5月、キャンプ村やなせ(娘家族) あさの郷(ソロ) 天神浜オートキャンプ場(GO...

 
 
 

Comments


bottom of page