top of page

初ソロキャンプ!2月1日ソロキャンデビュー!!

更新日:2020年2月4日

ソロキャンデビューしました!

実は行く計画も予定もなく、前日の金曜日に、



「明日、キャンプできっかな…」





と、ふと思いながら仕事を終え、ラーメン屋でバイトしながらも考えていたときです。




マネージャーから連絡が入り、二時までのはずが、朝方四時まで残ることに…




「今日はBAD DAYだな」

と呟き、とりあえず今年は仕事に手は抜かないと決めてますからね!

逆に稼いでギア買ってやんぜ!ふははは!


ぐらいの感じでこなしてやりましたw





そして土曜日。午前10時起床。




念の為、届く荷物を全て午前中にしてある。

届く荷物の中には、Amazonで買ったキャンプ用のアウターがある!

それ着て行くっきゃねえええええええええ!!!!!!



テンション上がりまくりで準備開始。



荷物も受け取り、12時頃に家を出ました!



予約もなにもしてないので、絶対冬キャンをすると決めてた、高萩市にある小滝沢キャンプ場に行ってきました!





高速使って一時間くらい。

うおおおおおおおおおおおおおおおお
















着いた!!!!!!!!!!

ガチで小さな滝のある沢があるキャンプ場!

ロケーションと環境音楽最高!


でも寝るときは少しうるさいかも?








しかし、、、、









2月1日。この日はやはり僕にとってBAD DAYだったのです。







もうテントを張るスペースがありませんでした。



そもそもこのキャンプ場は無料で予約なしで利用できるキャンプ場で、

早朝ならともかく10サイト分くらいのスペースしかないため、全然来るのが遅かったみたいっす。残念。



正直全然考えてなかった事態で、かなりテンパりました。


こうなったら予約なしでもいけるか、近くのキャンプ場に電話してみよう!







意外と冬時期に営業してるキャンプ場って少ないんすね…



スマホで探しても条件に見合うキャンプ場が見つからず、、、こうなったら、予約なしでもフリーでキャンプできるキャンプ場、辰ノ口親水公園へ突撃!!









うおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!











着いた!














しかしながら、やはりこの日はBAD DAYだったのです。。。







辰ノ口親水公園は、台風19号の被災を受け、復旧工事中とのこと。






念のため、管理側に問い合わせてみましたが、ひとりでもみなさんお断りしているため、特別扱いはできませんとのこと。


まぁ、そうだわなw





さすがにここまできて、時間はすでに夕方になろうかというところ。





予約なしでも行ける最後の砦、道の駅かつらです!


辰ノ口からは15分くらいでしょうか。




遠くはないが、ここがアウトならもう全てアウト。スリーアウトで本日のソロキャンデビュー戦は戦わずして敗退を余儀なくされます。







着いた。




混んでる。




けども、なんとか張れるスペースがある!




よかった。本当によかった。





もう16時半だよ!ばかやろ―!!!!




あっという間に暗くなってきて、みんな焚き火とかしてるのにこっちはまだそんな余裕がないww



おかげさまで暗すぎて、薪割ったりフェザースティック作ったりしたかったのにほとんどできなかったわwww


人が多いとなんか騒音になりそうでイヤですね。


完ソロがしたいです。





しかし、アルパカストーブは優秀だな。こいつがあれば冬キャン余裕です。



外は0度を下回ったので、テントの前室を閉めて、幕内で過ごしました。



このキャンプ場は目の前に久慈川が流れていて、寒いですが自然の環境音楽ちょうどいいくらいですね。












イビキがうるせえ!!!!!!!!!!!






テントって防音機能ゼロですからね。

近くのキャンパーのどっかのオヤジのイビキが超でかい。



ちょっとミスリルソードでサクッとやっつけてこようかしら?




とにかくBAD DAYは日付が変わるまでBAD DAYでした。

そんな日もあるよと、ダニエルパウターは教えてくれた。


少しだけイヤホンで音楽を聞いてから寝よう。



だってイビキがうるさいから








カイロ+湯たんぽでマミー型じゃない冬用シュラフで十分眠れました。



起きたらビックリ!








車も出しっぱなししてた荷物も凍ってるやんけ!





まぁどうでもいいか。







この景色に比べたら。



テントめくったらフライシートの裏側、結露でびっしょりでしたね。

裏返して乾かして、昼前くらいにでました。




いろいろあったけど、楽しかった!


動画も録ってきたから、後でまとめるぜ!







帰りに寄り道して、温泉入ってカツ丼食べて帰りました。


温泉気持ちよかったし、めちゃうまでした。


今日はgood dayですw











最新記事

すべて表示
2022年キャンプまとめ

さて、2022年はどんなキャンプをしてきましたかね。 1月、元旦アスパイヤの森(ソロ) ガウ山(LDC) 4月、花薗オートキャンプ場(RISTA FAMILY) けやき平キャンプ場(LDC) 5月、キャンプ村やなせ(娘家族) あさの郷(ソロ) 天神浜オートキャンプ場(GO...

 
 
 

Comments


bottom of page