top of page

初めてのGO OUTは突然に

GO OUT CAMP猪苗代に行ってきました。


もう、ホント、突然に。



ガウが家族で参加予定だったはずが、子供の体調不良により突然のソロ参加。


チケットも無駄になるからという理由で、僕を誘ってくれました。





GO OUT CAMPの前日くらいに。




もちろん行きたいなーとは思ってましたけど、チケット買ってないもん。行けるとは思ってないし、なんの準備も休みも取ってないし。



それでもなんとか、臨機応変に対応するのもキャンパーの嗜み。





スイッチ切り替えてやる気モード





行くと決まったら、とことん楽しんでやろうじゃありませんか。





ガウが迎えに深夜3時頃、自宅まで来てくれました。


僕はラーメン屋で2時まで働いてました。





目的地の天神浜オートキャンプ場まで、3時間半といったところ。







テンション上がりっぱなしで、あっという間に着きましたねww









着いたけど、会場にはまだ入れないので道の駅猪苗代で一服。






この後、予定時間より少し待つ感じで入場。






この日は、雨は降らないものの、強風注意報が出てるレベルの台風クラスの強風でした。


そのため、天神浜の一等地である、湖畔はテント張るの禁止。



それでもやっぱり、いい場所は前日からの連泊組に取られちゃってますね。


かなり早い方に入れたんだけどねー











ムラコの黒赤だけじゃ少し足りないと思ったので、自分も色合わせてきましたww








おわかりいただけただろうか?



湖なのに、波がえらいことになってます。



正直、ここまでの強風はGO OUTでも初。

僕のキャンプ史でも初。



萎えるレベルでしたが、それでもイベントは継続。





しっかし、すごいレベルのキャンパーさんばっかりで。


これちょっと一人じゃ来づらいなw



最高レベルを100としたなら、自分なんかは5くらいっすね。マジで。



そのくらいレベル差を感じた。




夕方、だんだんと風も落ち着き、焚き火していると、Youtuberの方に取材されましたw




自由人704ちゃんねる



僕らは動画の一番最後に取材を受けてます!

初の取材で気の利いたことあんまり喋れなかったけど、いい経験になりましたw




ちなみにこれが前編で、後半は別のキャンパーさんたちの取材ですが、偶然にも買い物してるところに僕とガウが写りこんでいますw



前編と後編に出ているのは、たぶん自分らだけだろうと思いますw




そんなイベントもありつつ、夜には風も止んで、それぞれのサイトもライトアップ。




すげえサイトばっかりだから、明るいなんてもんじゃない。




キャンプは昼もいいが、やはり夜がいい。

林間の中、いろんな人たちの話し声、笑い声、子供の泣き声。

焚き火の明かり、ランタンの明かり。






次のgooutはふもとっぱらかなー




いったことないんだよなぁ




今年こそはいきてえなー


最新記事

すべて表示
2022年キャンプまとめ

さて、2022年はどんなキャンプをしてきましたかね。 1月、元旦アスパイヤの森(ソロ) ガウ山(LDC) 4月、花薗オートキャンプ場(RISTA FAMILY) けやき平キャンプ場(LDC) 5月、キャンプ村やなせ(娘家族) あさの郷(ソロ) 天神浜オートキャンプ場(GO...

 
 
 

Comments


bottom of page