top of page

バースデーキャンプ!北茨城花園オートキャンプ場




娘の誕生日記念のキャンプに花園オートキャンプ場にきました!


けっこういろんなキャンプ場にいったと思いますが、間違いなくトップランクのキャンプ場でしたね!評価点はいろいろありますが、なんといってもサービスでしょうか。



充実した売店には、薪や炭だけでなく、レンタルテントや寝袋、食材、ラップなどの忘れがちな用品、歯ブラシなど、なんでもある。

敷地内に風呂、コインランドリーまであり、トイレは全四か所あり、一番遠くても100m以内にはあるような設備の充実。


まぁ偶然にも、僕らのサイトはトイレの目の前だったので5mくらいでしたね。

冬は嬉しい温水便座付きで、掃除もかなりマメにしているようでした。



今回は区画サイトで、電源及び水道付き。

2サイト隣で予約したので、広々使えましたが、ファミリーで使うとけっこう狭いかも。


2ルーム以上のテントって、区画サイトだと使いにくいかも。



それはそれとて、ウチは問題なし。

狭いのは事前に確認が足らない自己責任ですからね。綺麗に整備されたいい区画サイトでした。





娘たちのサイト。中は電源引いてるので、セラミックヒーターと電気毛布でポッカポカ。




俺はそういう電源使うギア、一個ももってないんだよなー





炎幕の前幕仕様でアルパカストーブin

けっこう隙間できるから、ベンチレーションだと思えばちょうどいい。


ただ、雨には弱いので注意が必要。






このLEDランタン、キャンプ始めてからずっと使ってるけど、電池の消耗が早くなってきたな。

苦し紛れに充電だけ電源つかわせてもらったw





流水解凍中w


水道付きなんだから全力で使わないと損だよねw


これで、電源も水道もとりあえずつかったぞw


炊事場も歩いて10m以内にあったけどw




15時になると、なんと無料でけんちん汁のサービスが!


これは嬉しい。器持参で、娘と並んで食べました。翌朝には朝食の販売もするとのこと。



意外と知られていないのか、当日の空きはほぼなかったけど、予約も楽に取れたし静かな環境でいいキャンプ場でした。

これは初心者にもオススメかな。


風呂付き、コインランドリー付き、電源水道まであれば、連泊も余裕?

連泊候補に入れておきたいねー




日光のほうもよかったけど、茨城のキャンプ場も最高だなー


ここにはきっと、また来るだろう。





翌朝。ものすごい強風。

崩壊はしなかったけど、けっこう隙間風がすごかった。


いろいろと、冬仕様の装備も見直す必要があるかもしれない。





来年早々にGO OUT CAMP2022へのソロ参加が決定しました!


自分にとっては初めてのふもとっぱら、初めてのGO OUT!


残念ながらソロでしか参加できないのですが、雪中ふもとっぱらになるかもしれないので、相手にとって不足なし!


準備を固めて、楽しく過ごせるようにしていきたいと思います!




年内のキャンプはあと1回かなー

来年は何回出来るかなー


最新記事

すべて表示
2022年キャンプまとめ

さて、2022年はどんなキャンプをしてきましたかね。 1月、元旦アスパイヤの森(ソロ) ガウ山(LDC) 4月、花薗オートキャンプ場(RISTA FAMILY) けやき平キャンプ場(LDC) 5月、キャンプ村やなせ(娘家族) あさの郷(ソロ) 天神浜オートキャンプ場(GO...

 
 
 

Comentarios


bottom of page