top of page

Yuda.1.Blord キャンプギア

更新日:2019年12月31日



なにこの超カッコイイおシャンティーなウッドテーブルって思った方はどれくらいいるでしょうね~


高そう…3万?いや5万くらいするかも?


不正解。これたったの5000円。


ちょっとしたDIYのスキルと工夫次第で無限の可能性を秘めたアイテム、DoDのテキーラレッグという商品ですね!


詳しい説明はリンク貼っておくんで省きます!



見てわかるとおり、板とのセットではなくて、足だけ購入しました。

これ更に組み合わせると、もっといろいろできるようになるから、ソロじゃなくてもオススメ!少し組み立て方にコツがいるけど、1×4(ワンバイフォー)って規格の板ならなんでもつかえます!ホームセンターでいい感じの板3600mmくらいのやつ二本買って、

900×4

600×6でカット

板が一枚約700円。

カット代が全部で400円。


ね?ホントに5000円でしょ?


それから小物たちがこの日は届いた。

並べるとこんな感じです。




この他にもテントやシートがあるけど、さすがに部屋で広げられないのでね。


いろいろ頭で描いてたものが、目の前にあるってすごくいい!

はやくソロキャンしたい!


全部アマゾンさんで買ったのでリンクだけ貼っておきます。


こんなもん?

あとは実際に広げてキャンプしないとわからないので、正月に実家行って広げていこうと思ってます!今から楽しみだw


正月の実家の飲み会に参加するのも、毎年毎年飲み疲れするだけなので僕は庭でデイキャンプしながらまったり正月を過ごしたいと思ってます。


来年はキャンプの年になりそうだなー


そして、その次には!


無人島に行きたいのです!

昔からの夢だった無人島ツアーがキャンプスキルが身につけば、実現全然可能になると思います。あと必要なのは経験値だけ。



道具も揃ったし、いい年になりそうだなー

だけど、遊ぶ分しっかりと働きたいと思います!


最新記事

すべて表示
2022年キャンプまとめ

さて、2022年はどんなキャンプをしてきましたかね。 1月、元旦アスパイヤの森(ソロ) ガウ山(LDC) 4月、花薗オートキャンプ場(RISTA FAMILY) けやき平キャンプ場(LDC) 5月、キャンプ村やなせ(娘家族) あさの郷(ソロ) 天神浜オートキャンプ場(GO...

 
 
 

Comments


bottom of page