L.D.C in けやき平キャンプ場 2022.4.30
- Yuda.1.Blord
- 2022年5月23日
- 読了時間: 2分

遠くに見える水平線。
山から海を見下ろしたことが、未だかつてあっただろうか?
いやない。
高萩市の運営するけやき平キャンプ場。
前回の花薗といい、今回のけやき平といい、本当に茨城に生まれて、全然知らない土地がこんなにもある。でっかい空に海もある、山もある、最高の土地じゃないでしょうか。
最初に感想を言っておこう。
最高のキャンプだった。
わずか2年程度のキャンプ史だが、その中では間違いなく最高ランク。
キャンプ場らしい静かな夜。
登山コースもあって、登山客らしいキャンプしてる人もいた。
キャンプ場までの道のりは、すれ違いができないほど狭い山道を結構走る。
チェックインの時間などしっかりしておかないと、チェックアウトするお客さんと行き会う可能性がある。そこだけは注意が必要。
でもそれも含めて良かった。
周辺になにもなく、道のりも険しく、電波も入らない。
中級者以上くらいのスキルは求められるかな。

右端にブッシュクラフトしてるのはらいらい。
Gowはソロ参加で、俺とRISTAとらいらいで寝る感じですね。

備え付けのテーブルとイスもつかっていいとのことで、ふんだんに使わせていただきました。(RISTAの独占)
このキャンプ場、どこにテント張っても地面が平ら。
かなり整地がいき届いています。

ロケーション重視で選んだから、車からは少し離れてしまったけど、それでも20~30m程度の距離かな。
公式HPなどでは一応区画の指定はあるものの、はっきりとした区画はされてなく、僕らのサイトも本来はテントサイトではないけど、いいよって感じでした。

御神木かってくらいでかい木。登山コースにいくと見られます。
名前は「けやきたろう」
樹齢何年くらいなんだろう?

隣のツールームテント、かっけーな

満足しすぎて早く寝てしまったが、その分早く起きた。
朝日は山に隠れてしまったけど、朝焼けは美しく、雨の心配も事前の予報ではギリギリまであったものの、降ることなくノーダメージで撤収することができた。
二日目は、登山コースを全員で登り、温泉に入ってから帰宅。
未だかつてこんなにも完璧で最高なキャンプがあっただrいやない。
最高のキャンプでした。
絶対リピートする。
تعليقات