top of page

3.21 新幕ソロキャン!


キャンプを始めたのは、、、


自分のテントを初めて買って、初めて張ったのが正月だったので、今年からいいと思うんですけど、二幕目です!


テンマクデザインの炎幕DXというテントです!


このパップテントという形が大好きで、次に買うのはコレ!と決めていました。

まさにソロ用って感じじゃないですか?

前室のタープ部分はコットン素材で出来ており、焚き火しても大丈夫。


ちなみに低すぎるなと思ったので、前室部だけ、ポールは付属品でないものをつかっています!これは正解だったと思いますね。


今回ホント張りたくてウズウズしてたので、張れてよかった。晴れてよかった!

気温20度超えですよ!テンションも上がる!





今回頑張って荷物を減らしてみました。

どうも僕は、最低限の荷物でやるスタイルよりも、快適に過ごすことを優先してしまうスタンスらしくて、あれもこれもとついつい持って行ってしまいます。


クッカーとか、ほとんど使わないのにね。

スーパーで予定していた食材がなくて、変更したときに!とか、そのときはそのときで考えればいいんだろうけど、厳選するのってなかなか難しい。


減らしてコレかよ。まだまだ多い。





広げるとこんな感じ。





我ながら、カッコいいと思ってしまった。

炎幕。君、カッコいいね。



今回、こんなにも早い二幕目の購入に至った経緯を少し話しますと、実はこの炎幕。生産中止になるそうです。それで安くなってたんですね。

元々、パップテントは来シーズンまでには絶対買うと決めていて、狙っていたテントは別のブランドでした。


そっちでもよかったのですが、有名YouTubarの紹介などにより、品薄でなかなか手に入らない上に、売れてる=被る。という方程式でもあり、しかも定価は10000円炎幕は高かったのですが、セールで同価格に!


これはもう腹を決めようってわけで購入に至りました。

仕事くそ忙しかったから、残業代もいっぱい出たしねw







テントの中からの景色。



今回のキャンプ場。実は穴場でして、キャンプしてもいい場所で無料なんですね。


こんなかまどというか、焚火台を自作しました。





撮影できなかったけど、今回初めてファイアスターターのみ、着火剤なしで火おこしに成功しました!サバイバルの動画をたくさん見ていたからか?


干からびた鳥の巣を発見して、麻縄をほぐしたのと合わせて着火剤を作成し、フェザースティックを作って着火しました!

10秒もかからず点いてしまったので、動画撮っとけばよかったw



夕食にはまだ早いが、これを焼きます。














焼いていきます。









もちろん、ビールとレモンだれ+ネギトッピングも用意して、、、














食す。














この顔である。











美味すぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!








最高とはこのこと。






日も暮れ始めたころ、本日のメイン料理。





レトルトのごはんを温めて、





スキレットで肉を焼きます。


キャンプの定番。ステーキですね。


今回は味付きガーリックカットステーキというのを選びました。




今回の夕食メインですね。


このキャンプ場、近くに歩いてコンビニまであるという優秀さ。


酒を買い足したり、かなり自由にやらせていただきましたw




この日は昼間20度ぐらいあって、過去最高に恵まれた天気でキャンプできました。


しかし、けっこう風が強くてしかもこの新幕の炎幕くん。

風除けが、左側にしかついとらんやないか!


こいつは盲点だったぜ…


しかも、背中がしっかりとした厚い生地のテントなので、南向きに正面に設置するとかなり暑い!レビューでは夏向きって言ってる人がいたけど、僕は冬向きじゃないかと思いますね。前室で焚き火もできるし。


一番感じたのはタープほしいなと。

自分のキャンプスタイルが確立してるとは言い難いけど、最低限の荷物でするキャンプよりも、厳選したギアで快適に過ごすことを追求していきたいな、と。



うん。やっぱり目指すは究極のoutdoor chill。


多くもなく少なくもない、自分のちょうどいいスタイル。過ごす場所、過ごす人。

環境に合わせたギアとスキル。

まだまだヒヨッコだなー。


タープがあると、形の作り方から、また変わってくるなと。


結局、風の冷たさに耐えられなくて、今回はつかう予定のなかったグランドシートをタープ代わりにすることで、風除けを設置しました!


ちゃんとしたタープだったら、雨風強いときも対応できるし、必要ですね。やっぱり。


年間目標10回に設定したキャンプも今回が5回目。


折り返し地点まできましたね。




それと、この時点で新型コロナウイルスの影響で、予定していたGO OUTのイベントは残念ながら中止になりました。



マジFUCK




前回から仲間入りしたキャプテンスタッグのバーナーのセット。

お気に入りだわ~




最新記事

すべて表示
2022年キャンプまとめ

さて、2022年はどんなキャンプをしてきましたかね。 1月、元旦アスパイヤの森(ソロ) ガウ山(LDC) 4月、花薗オートキャンプ場(RISTA FAMILY) けやき平キャンプ場(LDC) 5月、キャンプ村やなせ(娘家族) あさの郷(ソロ) 天神浜オートキャンプ場(GO...

 
 
 

Comments


bottom of page