2020.1.12 毒キャン!
- Yuda.1.Blord
- 2020年1月15日
- 読了時間: 2分

2020年、初の集合
doclaw家でキャンプしました!
Yuda、doclaw、gow-Tと嫁のキャンプは決定事項だったのが、RISTAも前日我が家に泊まりサプライズとして参戦!w
半強制的に連行しましたw
そんなわけで、もはやPrivate Special Partyですね。
天気は暖かかったけど、雨が降りました。どうやらこの中に雨男がいるようですw
この日のランチはこんな感じ

牛タンをネギ塩でサンドしたサンドイッチですw
奥で分厚いステーキも焼いてますね

おやつに肉まんをホットサンドメーカーで焼いてみたり

ホント楽しかったなーw
自分にとってはテント張るのも二回目だし、寝るのも初めて!
でも、全然大丈夫でしたね。
外でも中でもアルパカストーブはホントに優秀です。
安全性は十分に室内で確かめてきましたが、テント内で使ったらホント速攻で暖まります。
天井に通気口はあるものの、テント自体はナイロンなので長時間の使用はもちろん出来ませんが、Coセンサーを念のため用意して、部屋を暖めて湯たんぽ入れて寝たら朝までポカポカでした。
今回わかったことは、テントの床がもの凄く冷たくなるということですね。
ハイコットなので、背中が寒いということはなかったし、湯たんぽがあったから足元が寒いということもなかったわけですが、テント内で過ごすことは全く考えていなかった自分に気付きました。
ストーブでテント内は速攻で暖まりますが、つける時間が長いと熱すぎるし危険。
なので朝はストーブつけるまで、シュラフから出たらすごい寒かったし、床がものすごく冷たかった。なんか敷物がないと辛いですね。
僕以外の二組はTCテントだったので、GOWは薪ストーブ、docは焚き火の熱でテント内を暖めて寝たようですが、自分は違うのでそれぞれのキャンプスタイルに合わせたギアが必要ということ。
そして、四月にはGO OUTのキャンプイベントにこのメンバーで参戦することが決まっているので、それなりに装備を固めて万全で挑みたいと思います!
Comments