Yudaはどのくらい本を読むのか?
- Yuda.1.Blord
- 2019年9月24日
- 読了時間: 2分

たまに聞かれるけど、数えたことないんでわからないですよw
開始一行目でタイトルの回答終わってしまいましたが、もうちょっと書きながら考えます。
逆に他の方がどのくらい読むか知りたいくらいですよ。
まぁ、自分より読むなって人と会ったことはまだありません。というか、あんまりそういう方と話したことないですね。
本と言っても、メインは漫画ばっかりです。小説や活字だけの本も読みますが、そっちは毎日ではないし、買って読みかけのまま放置した本もあります。
漫画はアプリで毎日読んでます。
マガポケ
マンガボックス
LINEマンガ
マンガワン
マンガBANG
マンガUP
JOJOアプリ
このくらいですね。毎日日替わりでどれかしらのアプリで1分でも時間があれば読んでます。
メインはweb漫画が中心でしょうか。新たなジャンルですよね、漫画界の。
小説は著作権の切れた作品を青空文庫で読んでます。
まぁ少なくともジャンプ1冊くらいは毎日最低でも読んでます。
マンガアプリだと最後まで掲載されることはあまりないので、レンタルコミックもよく利用しています。
まぁこれもマイナージャンルだからでしょうが、レンタルコミックに置かれてない。なんて作品が山ほどあります。最近は電子書籍化で、紙の媒体にならない作品も多数あります。
マンガは大好きで、小学生の頃から毎日読んでますね。たぶん読まない日なんかなかったんじゃないかな。
続きが気になる作品、なかなか更新されない作品、いつまでたっても完結しない作品。
いいも悪いも含めて、ホント大好きですね。
音楽は毎日やらないけど、本は毎日読むから、音楽よりも好きですね。
年間1000冊っていうとかなり膨大な量な気がしますが、1日単行本3冊と考えたら余裕で読めますね。たぶんもっといけるな。
読みたいかじゃなくて実際読んでる量は、少なめに見積もって年間700冊くらいでしょうか。
おおよその計算で単行本1冊を200Pとすればたぶんそのくらいですかね。
さすがにリアルに数えるのはめんどくさいのでやめます。
小説は昔は読まなかったし、今もそんなに頻繁ではないけど、読み始めると止まらなくなります。朝まで読み続けたりしちゃうんで、仕事早いときとかあると読むのが難しくて、タイミングがとりづらいんですね。
これ、俺の中で勉強できない読書家あるあるだと思ってるんですが、フリガナのふってない熟語を間違った読み方をしてそのまま私生活でつかって、恥をかくってやつw
そんな経験ありません?
Comments