around the world
初めて自分でトラックを作った作品。いい経験になりましたが、自分には向いていないなと言い訳でなく思いますね。どこまでいっても自分色の作品にしかならないというか、元々音楽の勉強なんか全くしてこなかったわけで、感覚的にしか作れないんですね。
なので、とても暗いなwって感想です。トラックに関しては。
内容は、1曲目にしたということもあり、ジャケ画であるジョジョ5部をイメージしました。
主人公、ジョルノ・ジョバーナのスタンド、「ゴールド・エクスペリエンス・レクイエム」は、同じ時間を永遠に繰り返す無限のループに落とすという、作中でも無敵の呼び名も名高いスタンドなわけで、その真の能力は使い手であるジョルノもようわからんという無敵の能力。
自分がスタンド使いになってもそんな能力は絶対にありえないわけで。
それを自分の日常的な考えの中で、「同じような1日を繰り返す」って意外と意識せず皆あるんじゃないかと思います。
過去作品「Loop the Loop」では、スランプから抜け出せずに1日1日が何も進まずにただ時間が過ぎて、また同じような毎日をただただ過ごしてしまうといった脱力系の曲を作りましたが、「around the world」ではそこから更に負のスパイラルに落ち、やっても出来ない。納期は迫る。でもなんとなくでなあなあにして、なんの盛り上がりもなくもういいやと諦めて、明日やる明日やるって、ダイエットは明日からみたいな
日常を繰り返してることに気付いてすらいないで時間だけ経ってるって実はすごい恐いことなんだなって思い、暗めの少しホラーかみたいな仕上がりになってます。
worldって世界って意味だから大きく捉えがちだけど、そんな自分の中の自分でしか知りえない最小単位のworldって絶対みんなもってる!
そんな小さな自分のworldが更新されずにただ同じが繰り返されてる。
徐々に年と共にゆっくり劣化していくだけの世界。
毎日同じって幸せですか?YESと言える人はこの曲嫌いだと思いますw